インタビュー

吉岡 沙都美 さん

  • 令和4年4月入社
  • 新卒採用

山陽女子短期大学 食物栄養学科 卒

栄養士

栄養士を目指されて短大に進学されたと思いますが、高齢者施設で働くことを決めた理由はどんなところでしょうか?

子どもの頃から祖父や祖母に可愛がられていたのもあって、栄養士をするならば高齢者施設で、って決めていました。
短大は広島でしたけど、就職は地元でしたいと思っていたのもあり、高齢者施設、栄養士、そして地元と就職の決め手の三つを全て叶えられる就職先が恒和会でした。
運良く栄養士の募集もあり、無事に内定をいただき現在に至ります。

入社して2年ですが、入社当初はいかがでしたか?

入社当時はできないことだらけでした。
短大でも色々と学びはしましたし経験もそれなりにしてきたつもりでしたが、実際の現場は全然違うんです。
「誰でも最初はみんなそうよ」と先輩から言っていただきましたが、自分としては「なんでこんなことができないんだろう?」と落ち込む日々。
帰りの車の中で思い返すんですよね。そしてまた落ち込むの繰り返しでした。

やはり壁はあるものなのですね。

そうですね。今思い返したら壁だったの?って感じですが、当時はそびえ立つ高い壁のように感じていました。
でも不思議と当たり前のようにできている自分に気付きます。
まさに「習うより慣れろ」でした。

社内の雰囲気はいかがですか?

先輩や上司からの声がけもよくしていただき、コミュニケーション面で困ることはありません。
困った時にすぐ相談できる先輩や上司がすぐ傍にいてくださいますし、今は自分勝手な判断はしないように意識してます。

 

円滑なコミュニケーションが図られているわけですね。

もう少し経験を積んでいけばとっさの判断が必要な場面があるかもしれませんが、今はまだすべて把握しているわけではありませんしね。
これもまた「習うより慣れろ」なのかもしれません。
ただ慣れすぎていって気が緩んでしまうことのないようには意識しているつもりです。

休みはちゃんと取れてますか?

はい!
そこはもうしっかりといただいてます。
シフト制ですのであらかじめ予定を立てやすいですし、お休みの日はカフェ巡りを楽しんでいます。

今、何かに熱くなってることってありますか?

今、櫻坂46に夢中なんです。
まだライブには行ったことがなくて、写真集を眺めたり音楽を聴くくらいですが、いつかは生の櫻坂46に会いに行くのが当面の夢であり目標です。

ありがとうございました。

採用エントリー・見学希望・資料請求について
その他お問合せについては
こちらから

エントリー・
お問合せフォーム
ENTRY