【新卒採用】事務職 募集要項
事務職
応募資格 | 不問 |
---|---|
給与 | 【四大卒】総支給173,000円 (基本給160,000円+処遇改善手当13,000円) 【短大・専門卒】総支給163,000円 (基本給150,000円+処遇改善手当13,000円) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回支給(7月・12月) 個々の人事考課により支給、昨年実績3.0ヶ月分~(ただし法人の業績による) |
休日 | 年間休日108日(リフレッシュ休暇3日含む) 他 有給休暇 6ヵ月在籍後法定通り(初年度10日) |
通勤手当 | 交通機関等利用者 定期乗車券30,000円まで全額支給 30,000円以上の場合は、30,000円+超過額の1/2 車両通勤 当法人規程に基づく(上限24,500円) |
扶養手当 | 配偶者8,000円 配偶者以外の扶養親族のうち2人までは各1人につき6,000円 その他の扶養親族については1人につき2,000円 |
住宅手当 | 家賃月額の5割(上限2万5千円)在籍3カ月以上より |
管理職手当 | 当法人規程に基づく |
介護職員 処遇改善加算金 (介護職員) |
2024年度の処遇改善加算の算定区分は加算Ⅰ・Ⅱ |
介護職員等 特定処遇改善加算金 (フルタイム職員) |
2024年6月より 処遇改善手当に一本化 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金共済 | 山口県健康福祉財団退職共済・山口県健康福祉財団退職第2共済 |
定年制 | 60歳(再雇用制度あり) |
福利厚生 | 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業(2023年度3名利用) 山口県健康福祉財団慶弔費等給付金あり、社内忘年会、スポーツ観戦 資格取得助成制度(上限5万円まで)、介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修(法人内開催講座あり) |
職場への定着の促進に関する 取組の実施状況 |
2023年度の月平均所定外労働時間 3.7時間 2023年度の有給休暇の平均取得日数 11.4日 |