現代の「超高齢化社会」問題
これからの超高齢化社会は、高齢者の人数が特養などの施設ベッド数を大幅に上回るなど、在宅での介護にならざるを得ない状況になります。
政府の方針からは、この状況に対応するため、在宅でも特養と同等のサービスを受けられ、高齢者ご本人やご家族が安心できる環境をシステムとして作り出してゆくことが求められています。しかし都市部や、地方、地域の状況はそれぞれ違った問題を抱えています。
そのため、地域包括ケアはシステムといいながら全国同一のシステムとして成り立つことは不可能といえます。
私たちは「私たちと共に考え、行動し、喜びを共有できる人材」を必要としています。
私たち恒和会はこの現実を踏まえ、この柳井の地に地域包括ケアを構築していくためには、まずは地域の理解、協力が必要不可欠と考えています。そのために、さまざまな行事、勉強会、講演会による情報発信や地域のボランティアやNPOなどとの意見交換、地域参加型の訓練、小中学校への出前講義など施設内に留まらず、積極的に地域の皆様とコミュニケーションを図っています。
この地にふさわしい地域包括ケアシステムとは何なのか?
その答えを常に模索しています。そしてその実現はわれわれ恒和会しか成し遂げることができない、そう強く信じています。
より良いものを目指しながら、自身も成長していける、そして地域の皆さんに喜ばれる!そんな環境が柳井の地、恒和会にはあります。